英語勉強にTOEICは無駄?

結論を先にお伝えいたします。TOEICは無駄ではありません。

今までTOEICを七度受けてきました。最高得点は785点です。そんな私がTOEICの勉強を通じて感じたことをお伝えいたします。TOEICのテストはリスニングとリーディングパートになります。

スピーキングは別のテストではありますが、私が受けた中ではありませんでした。なので英語を喋れるようになるのは無理と思う人は多いかもしれません。しかし、TOEICを勉強して色々な単語を覚えることが出来ますし、色々なセンテンスを覚えることができます。

そこで、自分の中で終わらせていると何も覚えずに終わってしまいます。そこで実践してほしいことをお伝えいたします。

一つ目は、外に出て海外の人を見つけて話しかけることです。英語を学ぶことはスポーツと同じことです。まずはインプットをしてその後にアウトプットそすることが大事です。

一人の人と一つのセンテンスを喋ることで任務は完了です。この行動が365日続けば365個の会話をすることが出来ます。このように整理をすれば英語は喋れるようになります。

何事も物事は考え方によって気持ちが楽になり楽しくなります。今日が人生で一番若い日です。今日よりより良い一日になるように頑張っていきましょう。

Nacky

会社員3年目、海外営業担当。

大手メーカーで働きながら通勤中に英語スピーキング練習を続け、たった3か月でTOEIC415→855(目標900)達成。

「時間も場所も自由な働き方」を目指して、経済的自由&英語での起業を目標に日々挑戦中。

英語が苦手だった自分がどう話せるようになったか、忙しくても続けられるスマホ1台でできる英語スピーキング練習方法を発信しています。

あなたも一緒に、英語で人生を変えてみませんか?

Nackyをフォローする
自己肯定感

コメント