ガンジーの言ううところマハトマ・ガンジー
マハトマとは偉大な魂という意味
ガンジーの葬儀でアインシュタイン博士は「将来の人たちはとても信じられないだろう。このような人間が地球上に実在したことを」と語られたと言います。
ガンジーの言うところの「許すということは強さの証だ」とはどういうことなのか私なりに考えてみました。
目次
- 許すことは最大の強さ
- 許すということ
- 許せる強い人になるには
- ガンジーの名言
許すことは最大の強さ
・弱いものほど相手を許すことができない。
許すということは強さの証なのだ。マハトマ・ガンジー
インド独立の父と呼ばれているガンジーはイギリスの植民地であったインドを非暴力・不服従の運動でインドを独立へと導いた人物です。
ガンジーの生涯は差別との戦いでもありました。
差別とは比べること、どちらが優れているかという優劣をつけることであり、優劣を争っている限り、どちらにも平安はありません。
武力で優位に立とうとするとことに平和はないということをガンジーはよくわかっていてこんな言葉を残しています。
「私の信念によると、もし臆病と暴力のうちどちらかを選ばなければならないとすれば、私はむしろ暴力を進めるだろう
インドが意気地なしで、辱めに甘んじて、その名誉ある伝統を捨てるよりも、私はインドが武器を取ってでも自分の名誉を守ることを望んでいる。
しかし、私は非暴力は暴力よりも優れており、許しは罰よりも、さらに雄々しい勇気と力がいることを知っている。しかし、許しはすべてに勝るとはいえ、罰を差し控え、許しを与えることは、罰する力がある人だけに許されたことではないだろうか。」
武力の力で戦っている人にとっては、無抵抗ほど怖いものはありません。
それは、自らが武力のない恐怖を常に抱えているので、自分の中にある恐れと向き合わざるを得なくなるからです。
また、立場が弱いから許すというのは立場が変われば我慢してきた分、仕返ししたくなってくるかもしれません。
立場に関係なく、名誉を守るためには戦うという気概を持っていることが強さの証であり、そうであってこそ許しになるのでしょう。
許すということは
「許す」とは、相手がその言動に至った経緯、相手の考えをしっかり理解しようと心掛けた上で、自分の感情や考えも考慮して、自分が次に取るべき言動を考えるということだと私は考えています。例えば、私が筆箱を誰かに盗まれたとしたら。そのことに対して、自分が怒り悲しんでいるという事実、その人と自分の価値観の違い、その人自体が抱えている問題、自分にも悪いところはなかったのか。その全てを考慮したうえで、自分は何をすべきなのかを考えることが、「許す」ということなのかなと今では思っています。
許せる強い人になるためには
将来の状況がどのようなものかを考えると、そのときはいら立ち怒っていたとしても、その感情は永遠に続かないことを思い出すことができる。私たちは将来について考えるよう強いることで、脳に「ほら見て、未来の状況は非常に改善している。今抱いている悪感情は全て消えてしまった」と言い聞かせているのだ。
2つ目に、将来の視点で考えることで、現状によるストレスから感情的に離れられる。現在どれほどいら立っているかについて考え続けていてはすぐにその人を許すことができない。現在のイライラから距離を置き、現状から非常に離れた世界を想像するとき、客観性や人を許す力が高まる。
3つ目に、人は未来をばら色のメガネを通して見がちだということが多くの研究から示されている。私たちは状況が改善する、もっと時間が持てる、良い日が増えてストレスが減ると信じているのだ。自らを未来に置くことでより前向きな考え方ができるようになり、現在のネガティブな感情が減ってもっと人を許せるようになる。
より良い未来を一度自分の心の目で見ることができれば、現在の多くのネガティブな感情は減る。こうしたネガティブな感情を減らすことができれば、怒りについて思いを巡らすことがはるかに減り、より楽に人を許せるようになるだろう。
ガンジーの名言
「自分から負けに屈してしまわない限り、それは負けではないのだから、もがくことはみっともないことではない。」
「明日死ぬかのように生きよ。永遠に生きるかのように学べ。
「きっぱりと、心の底から発した「NO」という言葉は、相手に合わせて、ましてや面倒を避けるためについ言ってしまった「YES」に比べたら、はるかに価値のある言葉である。」
まとめ
ガンジーは歴史に残る人物であり、多くの人に尊重されています。もちろん私もガンジーの意見や考え価値観は尊重していますが、すべての人やすべてのシチュエーションに当てはまるとは思っていません。一番大事なのは自分を大切にして、日々自分にお疲れ様と褒め引き続き今を集中することを考えればより人生が充実するとも思います。悔いのないように行動をしましょう。
今日が人生で一番若い日です。前向きに行動して充実した人生を歩んで行きましょう。
コメント