TOEIC第366回感想

TOEIC学習

難しすぎる!!

みなさんお疲れ様です。今回のTOEICはいかがでしたでしょうか?
皆さんにとって実りあるものになれば幸いです。

さて本題に行きましょう。
まず感想をストレートに言うと難しかったです。多くの感想やレビューをXなどSNSで見て多くの意見があります。難化しているとの意見が多かったです。
各パートごとにレベルをつけていきます。
part1易
part2易
part3易
part4普通
part5易
part6普通
part7激難

私の評価は上記の通りです。
まず初めにリスニングパートはいつもとレベルはさほど違いはなく、スピードが速くなっていたり単語が難しくなっていると感じることはなかったです。ただ、印象的にイギリス英語が多かった印象でした。私はアメリカ英語が聞きなれているため少し聞き取りにくかったです。

集中力が切れてPART4が絶望的!!

リスニングパートも45分間あります。集中力をすべて維持するのはとても難しいです。今回の反省点は集中力のコントロールがうまくできなかったです。最初から全力で集中したため後半少し集中力が切れてきました。力が入ってしまうと100点の力は出せません。もし900点取れなかった場合もう一度受けて力を抜いて受けたいと思います。

リーディングパート難化しすぎ!!

PART7で一つの問題に対して時間をかけすぎて時間が過ぎ最後まで解くことが解くことができませんでした。特にダブルパッセージで少しつまずいてしまい 、自分が思うように時間配分することはできませんでした。

まとめ

今回のTOEICは正直難しかったです。ただみんなが難しいと感じればスコアもその平均から算出されるため点数も上がる可能性はあります。結果が来るまでは特に気にしすぎることなく次の目標に向けて突き進んでいきたいと思います。
良い一日をお過ごしください。

Nacky

会社員3年目、海外営業担当。

大手メーカーで働きながら通勤中に英語スピーキング練習を続け、たった3か月でTOEIC415→855(目標900)達成。

「時間も場所も自由な働き方」を目指して、経済的自由&英語での起業を目標に日々挑戦中。

英語が苦手だった自分がどう話せるようになったか、忙しくても続けられるスマホ1台でできる英語スピーキング練習方法を発信しています。

あなたも一緒に、英語で人生を変えてみませんか?

Nackyをフォローする
TOEIC学習

コメント