今回も実在のMLB選手のインタビューを模倣して、英語での自然な受け答えを練習しました。
今回のテーマは、“積極性を取り戻した選手のマインドセット” です。

今日はレイズのKameron のインタビューを学んでいくよ

現在27歳の若手有望株だね!!
超楽しみだぜ

今は絶好調だから面白い英語が聞けるよ
インタビュー形式の練習では、リスニング力やスピーキング力だけでなく、実際にネイティブがどのように考えを伝えるのか、その表現力を学ぶことができます。
・英語のスピーキングを伸ばしたい人。
・MLBが好きな人。
・英語の勉強方法を探している方
に、英語の勉強方法を探している人に方法が見つかったり,MLBの楽しい情報を発見できたり,スピーキングの勉強方法を学ぶことができます。
日常英会話やビジネスで使える英語も紹介するので、その分を暗記して自分の物にして、英語力を爆上げしていきましょう。

目次
インタビュー選手紹介
Kameron Misnerは、1998年1月8日生まれ、アメリカ・ミズーリ州ポプラーブラフ出身のプロ野球選手です。ポジションは外野手で、左投げ左打ち。2024年8月2日にTampa Bay Raysでメジャーデビューを果たしました。ミズーリ大学では、打撃と盗塁で注目を集め、2019年のMLBドラフトでマイアミ・マーリンズから全体35位で指名されました。その後、2021年にマーリンズからレイズにトレードされ、2025年シーズンには開幕戦で劇的なサヨナラ本塁打を放つなど、注目の若手選手として活躍しています。2025年5月1日時点での成績は、打率.320、3本塁打、11打点、出塁率.929と好調を維持しています。
Tampa Bay Rays(タンパ・ベイ・レイズ)チームについて
Tampa Bay Raysは、アメリカ・フロリダ州タンパを本拠地とするプロ野球チームで、MLBのアメリカン・リーグ東地区に所属しています。本拠地は、2025年シーズンはジョージ・M・スタインブレナー・フィールドを使用しています。レイズは、近年、限られた予算での運営ながらも、強力な投手陣と戦略的なプレースタイルで注目されており、特に若手選手の育成に定評があります。しかし、スタジアムの老朽化やファンの動員数の減少など、将来の本拠地問題も抱えており、今後の動向が注目されています。

Kameron Misner選手のインタビュー内容
Interviewer:
This is the first time in your career that you’ve won the Player of the Week honor. So, what was this week like for you?
インタビュアー:
キャリアで初めて「週間最優秀選手」に選ばれましたね。今週はどんな週でしたか?
Kameron:
I just had a good week. I was seeing the baseball well and able to take some good swings. I was probably a little bit more aggressive than before, just trying to put everything together that I’ve learned in my career.
カメロン:
今週は本当に調子が良かったです。ボールがよく見えて、いいスイングができました。これまでより少し積極的にいって、これまでのキャリアで学んできたことを全部活かそうとしていました。
Interviewer:
Is that a concerted effort to be more aggressive? What does that look like when you’re working on your approach?
インタビュアー:
より積極的になろうと意識的に取り組んでいるのですか?バッティングアプローチにおいて、それはどんな風に見えるのでしょう?
Kameron:
Yeah, definitely. In the past, I was probably too passive—maybe just trying not to chase pitches. But I wasn’t playing every day back then. Now I’m making a real effort to be aggressive, and it’s been working. I like where my swing is at.
カメロン:
はい、間違いなく意識的に取り組んでいます。以前はおそらく消極的すぎて、ボール球を追わないようにすることばかり考えていました。当時は毎日試合に出ていなかったので。今は本当に積極的に攻めるようにしていて、それがうまくいってます。今の自分のスイングの状態も気に入っています。
Interviewer:
You’ve been playing different positions lately. Does moving around help you stay sharp?
インタビュアー:
最近は複数のポジションをこなしていますね。ポジションを移動することで集中力を保てていますか?
Kameron:
Definitely. When I hunkered down at one spot too long, I kind of lost my edge. I like bouncing around. Playing infield and outfield is totally different, so you really have to stay aware of what the game asks you to do.
カメロン:
間違いなくそうですね。1つのポジションに長くとどまると、集中力が鈍ってしまうんです。あちこち移動するのが好きです。内野と外野では全く違うので、その場その場で試合が求めてくることに常に意識を向ける必要があります。
日常英語で使えるフレーズピックアップ
1. “I just had a good week.”
「今週は本当に調子が良かったです。」
日常会話:
“I just had a good week with my friends. We went hiking and had a great time.”
(友達と素晴らしい一週間を過ごしました。ハイキングに行って楽しい時間を過ごしました。)
仕事:
“I just had a good week at work. I finished all my tasks ahead of schedule.”
(仕事でうまくいった週でした。予定より早くすべてのタスクを終えました。)
2. “I like where my swing is at.”
「今の自分のスイングの状態も気に入っています。」
日常会話:
“I like where my fitness level is at. I’ve been working out regularly.”
(今の自分のフィットネスレベルが気に入っています。定期的に運動しています。)
仕事:
“I like where my project is at. It’s coming together nicely.”
(プロジェクトの進行具合が気に入っています。うまくまとまってきました。)
3. “Does moving around help you stay sharp?”
「ポジションを移動することで集中力を保てていますか?」
日常会話:
“Does changing environments help you stay sharp? I find that working in different places keeps me focused.”
(環境を変えることで集中力を保てますか?私は場所を変えると集中できることが分かりました。)
仕事:
“Does switching tasks throughout the day help you stay sharp? I tend to lose focus if I stay on one task for too long.”
(一日の中でタスクを切り替えることで集中力が保てますか?私は一つのタスクに長時間集中していると集中力を失いがちです。)

4. “I kind of lost my edge.”
「集中力が鈍ってしまうんです。」
日常会話:
“I kind of lost my edge when I stopped practicing guitar for a while.”
(しばらくギターの練習をしていなかったとき、少し調子を崩してしまいました。)
仕事:
“I kind of lost my edge after working too many hours without a break.”
(休憩なしで何時間も働いた後、少し集中力を失ってしまいました。)
「移動するのが好きです。」
まとめ
インタビューで英語力を爆上げ!
Mookie
今回は、インタビュー形式で英語力を高める方法を解説しました。
今回解説した内容
① Kameron Misner選手のインタビュー内容
② 「積極性を取り戻した選手のマインドセット」
③ 英語のスピーキングを伸ばすための具体的なアプローチ
④ 日常英会話やビジネスで使えるフレーズ紹介
これらのインタビューとフレーズを通じて、英語を自然に学びながらコミュニケーション力を高めることができます。英語を実践的に学ぶことで、スピーキング力を伸ばし、ネイティブの表現を吸収できます。
Mookie

今後も、英語力をアップさせるために、役立つ情報をお届けします。次回もお楽しみに!

しっかり吸収して、英語力をどんどん伸ばしていくよ!

これからも一緒に学んでいきましょう。
以上、ツバメでした!
コメント